写真を色んな人と共有、交流したい!SNS?ブログ?ホームページ?

写真, 初心者さん向けな話, パソコンとかのあれこれ, ホームページ作りあれこれ

写真を撮ってると、どうせならいろんな人と共有したり交流したりしてみたい!そんな気持ちもでてきますよね。

でも…どうすればいいのかイマイチわからない…という人も多いはず。

私も最初は全く分かってませんでした!

そして、実は今もまだよくはわかっていません…(笑)

とはいえ今はもちろん、写真趣味を始めるのよりもっと前の時期からも一応(当時やってた別の趣味とかで)、一通り調べつつ手も出していて、少しは知識もあるので…。

私なりに、目的別のおすすめをまとめてみようと思います!

「交流」をメインに考えるなら、mixi、そしてブログがおすすめ!

私は最近あまり使っていませんが、mixiにはコミュニティがあり、しかもかなり活発なので、交流目的の人には一番おすすめです!私の経験上ではここでが一番いろんな人と交流できていたと記憶しています。

そして次のおすすめはブログです!

とくに今使ってるはてなブログにはいろんな分野に特化したグループ(コミュ)、スター(Twitterとかのイイネ!みたいなもの)、はてなブックマークと、ユーザーさん同士でつながりができやすいよう公式で工夫を凝らしていて(実際数あるブログサービスのなかでもブロガーさん同士の交流が多いそう)、交流をメインに考えるならはてなブログが一番のおすすめですね。

もちろん、他のブログサービスさんもユーザーさん同士で交流をしやすくするための工夫は何かしらされていますし、それぞれ特色があるので、公式のホームページを見て自分好みのところを選ぶといいと思います!基本、どれも無料ですし(笑)

現在、日本でのブログサービスで有名どころはこの辺ですね。

1.はてなブログ

容量は月300M。ほかはさっき説明した通りで、個人的に結構おすすめなブログです。有料プランでは独自ドメインが使えたり、色々機能も増えますが、普通に使う分には無料プランでも十分かと思います。まぁ私のメインはあくまでこのホームページですが…。

2.Amebaブログ

容量は1TB。普通にやる限りは容量不足の心配はないかと。私も少しだけ使ってたことがあります。ゲームなどブログ以外にもいろいろとあります。ブログサービスではあるけど、SNS的な要素も強いかもです。利用者さんがかなり多く、読者登録やいいねもあり、つきやすく、ここもユーザーさん同士の交流は多いようです。HTMLの編集まわり等、細かい制限も多少はありますが、ここもおすすめです。

3.ライブドアブログ

無料なのに容量無制限!パソコンから見る際は広告もなしです!テンプレートの豊富さやカスタマイズ性もなかなかですが、スマホからページを見た際にはスクロールしてもついてくる大きめの広告が強制的に出ずっぱりになったりするので、訪問者さんには少しイヤがられるかも。

4.FC2ブログ

容量は10GB。ここも容量不足の心配は少ないかと。テンプレートの豊富さやカスタマイズ性もなかなかです。ただし1ヶ月以上更新しないと大きな広告が表示されるようになってしまうので気をつけましょう。過去に色々トラブルがあったり、運営元が海外の会社だったりで苦手とする人もいますが、日本語で使えない機能があるというわけでもなく、機能やサービスも他社と比べてもかなり豊富です。もう何年も前、別の趣味で使ってたこともあるのですが、とても使いやすかった記憶があります。

5.Blogger

みんな大好きgoogleさんのブログサービスです。容量無制限、広告なし、カスタマイズ性高い、ページの表示速度早めといいことづくめのようですが、テンプレートは少なめ、カスタマイズは知識が必要と上級者向け、さらにコミュニティがなく日本では利用人口が少なめと、交流目的にはあまり向かない気もします…。

手軽に気軽に共有したいならSNS(Twitter、Instaglam)がおすすめ!

1.Twitte、Instaglam

ときどき長い放置期間もありつつも私も運用中。登録が簡単、適当にポンとつぶやくだけでも大勢の人の目に入ります。とくに#写真好きな人と繋がりたい、といったタグをつけると同じ趣味を持った人たちが呟きをみつけやすく、見てもらいやすくなります。とくにInstaglamはもともと写真特化のSNSなので大勢の人からイイネ!等の反応をすぐにしてもらえます。

ただブログやmixiに比べ、やや広く浅く的な付き合いになりやすい感じなので交流目的には上記のサービスをメインにした方がいいかも。もちろんこちらでもちゃんとした交流をする方たちも結構いるのですが、こちらにもそれなりの積極性とめぐり合わせが必要になります。

2.facebook

facebookは本名登録、運用が大前提なのでネット云々というより、現実と地続きなサービスといった印象があるので、人によってはお手軽お気軽、といった感じにはならない気もします…。

3.mastdon

mastdonは特定の趣味に特化したやや小規模な、コミュ的な雰囲気を持ったSNSです。仕組みとしてはTwitteとかに近いのですが、小規模ゆえに交流もしやすい感じがします。ただネット慣れしていない人には、初めはちょっととっつきにくいかもしれません。一応私も運用中。

保存性(?)は抜群!なホームページ。ただ交流にも共有にもあまり向いてはいないかと…

上記のサービスは運営会社がサービス停止したらそれまでの記事も記録も全部消え去りますが、こちらはレンタルサーバー会社がサービスを停止したとしても、元データを手元に残しておけば(HTMLはもともとローカルで編集するので普通に手元に残り、WordPress系もちょっとした手をかければ残せる)、サーバー会社を変えて再アップロードするだけで復旧できます。

色々なお役立ち情報やデータ、大事な記事、記録を多く残していくつもりならこれが一番でしょう。

ただし上記サービスと違い、交流、共有のための仕組みは何一つ用意されていないので、最初は本当に人と触れ合うことができず、さみしい思いをするというか、モチベーションを保つのに苦労すると思います。というか、間違いなくそうなります(笑)

にほんブログ村、人気ブログランキング、ブログサークルといったサイトに登録すると多少はマシになりますが、そちらも過信はできないかと…。

あと、無料で使おうとすると容量等の制限がきつく、まともに運営しようとすると基本有料になるので、最初から手を出すのは厳しいかと。

ホームページのことに関してはまた別の機会にじっくり書いてみたいという気持ちもあるのですが…

なんにしろ、今少しさみしい、というのも実は本音だったりします(笑)コメントとかも本当少ないですし(´▽`;)まぁそれにはまずこちらも積極的になる必要があるんですけどね(^_^;)そしてはてなブログの兼用もそれが理由だったり(笑)

と、今回はいつもより長めになってしまいましたが、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

では、また!

スポンサーリンク