カメラを持ってのお出かけ、できてますか?(バッグとかのはなし)
今回のテーマは(?)はカメラを持ってのお出かけとバッグについてのおはなしです!
そんなの興味ないよ、て声もあちこちから聞こえそうですが笑
まあ興味ない人には退屈かつ、少し長い話に見なりそうですし、今のうちにバックした方がよろしいかと(^^;)
というわけで、早速はじめます!
さて、私が普段使うレンズですが、SIGMAの18-50mm/f2.8というレンズがかなり多めです。
画質も良く、明るく(低いF値)、便利(ズーム)なんですが…
実はこれを持ってのお出かけが少し苦になってた時期があります。
というのも…大きいんですよね(´Д`;)笑
一眼レフとしては小さいけれど、「気軽な普段使いカメラ」としては持ち歩きに一苦労。後継機はもっと大きいそうですが(^^;)
で、近い時期に購入していた、単焦点レンズ(35mm/F1.8G)。
こちらはフード付きでも結構小さめ、なしだと本当に持ち運びしやすくなります。
弱点は意外と移せる範囲が狭めなこと(画角が狭いということですね)。
とはいえ、テーマをもっての作品作りや構図の勉強には最適だそうで、実際に私も気に入っていてよく使っています。
でも普段使いには使いやすい方がいいし、SIGMAだよなぁとか思ってたら、スーパーで安く手ごろで、まぁまぁな見た目のバッグ発見!
もともと写真とは関係なく、お出かけ用バッグがほしいと考えてた時期でもあったので、そのまま購入。
(一緒に写ってる赤いリュックはもっとあとに買ったものですが)
カメラバッグ(リュック)ではない普通のバッグでもクッションインナーボックスを入れれば簡易的なカメラバッグとしても使えるので、すでにお気に入りのバッグを持ってるよ!という人は、とりあえずはこういうものを使うのもいいかもしれませんね。
こういうのとかですね。
ちなみに、私も今現在はこの方式です!
さて、この黒い方のバッグ、いろいろ入れよう、と考えていたのですが…
いざ入れようとしたら、思ったほどの余裕はなかった笑
というわけで結局、半ばカメラ専用バッグ状態に。
まぁ、このバッグのおかげで前よりはカメラを気軽に持ち出せるようになったわけですが…
でもやっぱりきつい笑
結構キツキツなので、出し入れにもそれなりに時間もかかったり(^^;)
単焦点なら二つでもまだ余裕なぐらいなんですが。
ちなみに、こちらは福岡に来てから買ったお気に入りのバッグ。安いけど(笑)(最近は黒のバッグとリュックばかりでほとんど使っていませんが(^^;))
でも、やっぱり持ち出したくなるようなバッグの存在というのは、カメラの普段使いという面でかなり大きいとは感じました!
趣味として長く続けようとした場合、ここは意外と重要なポイントという気もするので、そういう相談を受けた場合はこの辺の話をすることも多いです。
まあ、今、そういう気軽な趣味用途ならミラーレスがいいのかな?という気もしますけど(^^;)
ただその場合でも、ポケットに収まるようなサイズのものはないわけだし、バッグはかなり大事な要素になると思います。
写真を始めたばかり、カメラを買ったばかりという人は最初にバッグを調べてみるのもいいと思います!
飽きかかってる人、壁に当たってる人にとってもモチベーションが上がりやすいアイテムの一つでもあると思います。
ちなみに今私がいいなぁと、新しく候補に入れているのがこちら(笑)
機動性重視でのスリングタイプか…
見た目と、持ち運びやすさ(レビューサイトとか見る限り、これも使い勝手もよさそう!)重視のリュックタイプか…
といったところですね。
実はどちらも、個人的に前から見ているいくつかの写真やカメラサイトの人たちも使っていて(しかも絶賛)、個人的に物欲を刺激された、という部分もあるのですが(^^;)
というわけで、今回は「バッグ」について語ってみました(笑)
少しでも参考になれば幸いです!
読んでいただきありがとうございました♪